青の世界 5/20 - 7/18
青の世界 Word of Blueが、5月20日(日)~7月18日(水)の期間、石川県伝統産業工芸館で開催されます。
加賀水引からはブルーの久寿玉、風鈴、菓子器、アクセサリーなどの作品の他、滝をイメージした大きな作品も展示をしております。
【石川県伝統産業工芸館】
http://www.ishikawa-densankan.jp/
【会期】
平成30年5月20日(日)~7月18日(水)
9:00~17:00(但し最終日は15:00終了)※6月21日木曜日は休館
【会場】
2F第3展示室
【企画内容】
壮大で美しい「青」。県内の作り手3名が工芸品に表した濃淡様々な青の世界をお楽しみください。使い手の事を第一に考えて作られた商品は愛(藍)情たっぷり!
【出展者】
山本長左(九谷焼・染付)、津田水引折型(加賀水引)、弘田朋実(藍染)
【入場】
1F企画販売スペース:無料 2F有料:大人(18歳以上)260円、65歳以上200円、小人(17歳以下)100円、未就学児 無料、障害者とその付き添い1名 障害者手帳の掲示により無料








加賀水引からはブルーの久寿玉、風鈴、菓子器、アクセサリーなどの作品の他、滝をイメージした大きな作品も展示をしております。
【石川県伝統産業工芸館】
http://www.ishikawa-densankan.jp/
【会期】
平成30年5月20日(日)~7月18日(水)
9:00~17:00(但し最終日は15:00終了)※6月21日木曜日は休館
【会場】
2F第3展示室
【企画内容】
壮大で美しい「青」。県内の作り手3名が工芸品に表した濃淡様々な青の世界をお楽しみください。使い手の事を第一に考えて作られた商品は愛(藍)情たっぷり!
【出展者】
山本長左(九谷焼・染付)、津田水引折型(加賀水引)、弘田朋実(藍染)
【入場】
1F企画販売スペース:無料 2F有料:大人(18歳以上)260円、65歳以上200円、小人(17歳以下)100円、未就学児 無料、障害者とその付き添い1名 障害者手帳の掲示により無料








| ホーム |